企業のご担当の方仕事をお探しの方会社概要採用情報
TOP当社の強み取扱い業種お客様の声派遣・紹介の流れQ&A
総合TOP > 人材をお探しの企業様  > 今月のジョイント通信 >  幸福が長続きする行動習慣-身体の健康-
MENU
当社の強み
取扱い職種
お客様の声
Q&A
今月のジョイント通信
人材獲得のヒント
流し読みでわかるシリーズ

幸福が長続きする行動習慣-身体の健康-

中小企業診断士 富永秀和
TEL 03-6789- 2387
e-mail: info@globalance.co.jp
http://www.globalance.co.jp/

殆どの人が幸福には健康が何より大切だといいます。
2014年に厚生労働省が公表した「健康意識に関する調査」でも、その幸福感を判断する際に重視した事項としては「健康状況」が54.6%と最も多く、「家計の状況(所得・消費)」47.2%や「家族関係」46.8%を上回っています。


健康のために大切なことは、①調和のとれた食事、②十分な休養・睡眠、そして、③適度な運動だといわれています。このうち、①食事と②睡眠は、人間の基本的欲求なので、その確保はそれほど難しくないでしょう。課題は③運動を続けること、つまり運動を習慣にすることです。

適度な運動は、免疫活性を高め、ストレスの健全な解消法ともなるので健康に欠かせません。また、高脂血症や糖尿病、高血圧症、心臓病、脳卒中など生活習慣病の予防にもなります。
更に、過分な脂肪は健康の敵であり、これを落とすには、エネルギーの消費量が摂取量より上回ることが必要なため、「運動」を続けることが大切なのです。

ところが、多くの人は3日坊主で終わってしまいます。なぜ、運動を継続するのが難しいのでしょうか。

(氷河期の記憶=自己防衛本能)
実は、氷河期を生き残った哺乳類(である人間)の体は、エネルギーをできるだけ貯め込むようにできています。
エネルギー源となるような食料が少なく、さらに厳しい寒さに耐えて生き抜くためには、できるだけエネルギーを消費せず、脂肪に変えて貯めることが大切だったからです。
ですから、運動は嫌いで、高カロリーのものが大好き、一種の自己防衛本能なのです。この氷河期の記憶が本能となり、現代のような飽食の時代になっても、脂肪を蓄えようとするのです。

(ドーパミン不足)
ドーパミンの分泌も三日坊主と関係があります。脳内にはドーパミンと呼ばれる物質があります。
ワクワクすることや楽しいことがあると、このドーパミンがたくさん分泌されます。
ドーパミンが分泌されると、「よし、もっと運動するぞ」「はりきって更に頑張ろう」「さあ、再び始めるぞ」などと気持ちが高揚してくるのです。
このように、ドーパミンには快感を得る行動を持続させる効果があります。ところが、何事も2回目となると「慣れ」が生じるのでワクワク度は低下します。
そうすれば、ドーパミンの分泌量も減少します。3回目ともなれば更に分泌量が減少してしまいます。
その結果、「運動を続けなくてはならない」と頭ではわかっていても、気持ちがなかなかついてこないという状態になるのです。

つまり、3回目でやる気の危機がやってくる「3日坊主」という現象は極めて自然なことなのです。3日目に脳から本気度が問われるわけです。
「運動を始めるって決意したけど本気なの、単なる気まぐれや思い付きではないでしょうね」と脳が尋ねているのです。

(パブロフの犬)
というわけで、人間はエネルギーを貯め込みやすく、やる気が持続しにくいので、運動を続けていくには何かコツが必要です。お勧めは、「パブロフの犬」作戦です。
パブロフ博士は、犬に対してベルを鳴らしてからエサを与える事を繰り返した結果、ベルを鳴らしただけで唾液を出すようになったことを発見しました。
つまり、やる気に関係するドーパミンの分泌を維持するには、行動と快感をセットにすればよいのです。

運動したら「疲れた」とか「身体が痛い」ではなく、意識的に「楽しかった」と言ったり、「気持ちいい」とつぶやいたりするのです。
「運動する」という「行動」と「快感」を関連付けするのです。そして、これを繰り返すことで、関連付けを脳に覚え込みさせるのです。
そうすることで、「運動しようかな」と思っただけでで、脳が「快感」を感じるようになります。
この方法は、仕事や勉強にも当てはまります。続けたいと思う行動があったら、その行動の直後に意識して「楽しい」と言う、誰かに褒めてもらう、ということ繰り返し行いましょう。
その行動と快感を脳が一体するようになれば、無理なく続けられるようになり、その行動は習慣となったといえるでしょう。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メールマガジンに登録 メールマガジンに登録
その他の記事も読む その他の記事も読む
人材をお探しの企業様 人材をお探しの企業様
メールでのお問い合わせ
MENU
当社の強み
取扱い職種
お客様の声
Q&A
今月のジョイント通信
人材獲得のヒント
流し読みでわかるシリーズ
PAGE TOP