【面白い経営理念等】 アシックス 《創業哲学》
「健全な身体に健全な精神があれかし-“Anima Sana In Corpore Sano”」
(解説)
「健全な身体に健全な精神があれかし」とは、紀元2世紀初頭に、ローマの風刺作家ユベナリスが残した名句。
ユベナリスは「神に祈るのなら(あれこれ欲張ったことをお願いしないで)《心身ともに健康でいられますように・・・》と祈りなさい」と告げたのです。俗に「健全なる精神は、健全なる肉体に宿る」と訳されることが多いですが、かなり趣旨が異なっています。
なお、原典では「精神」は「Mens」で表現されていますが、「躍動する精神」という、より動的な意味をもつ 「Anima」に置きかえ、“Anima Sana in Corpore Sano”とし、この言葉の頭文字(ASICS)をとってアシックスという会社名としたということです。
【経済人の名言】
命まで取られへん、だめならやり直せばいい。
鬼塚 喜八郎(おにつか きはちろう アシックス創業者)
1918年生まれ。1936年鳥取一中卒業。7年間にわたり軍隊生活を送る。1949年スポーツシューズ専門メーカーのオニツカを創設。1977年ジィティオ、ジェレンクと合併して、アシックスと社名変更し、社長に就任。1992年会長。2007年死去(享年満89歳)